にんべんきんべんに

@サンディエゴ

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
IN THIS PAGE
RECENT COMMENT
  • テストの採点は、アメリカでは甘い減点式で、日本は厳しい加点式
    イ (03/04)
  • テストの採点は、アメリカでは甘い減点式で、日本は厳しい加点式
    匿名 (03/04)
  • アメリカでウォシュレットを取り付ける方法
    jenocky (01/16)
  • アメリカでウォシュレットを取り付ける方法
    Yuzo Takanashi (07/09)
  • 米系航空会社が、運航の効率化を図るため、羽田デトロイト便の運航休止を予定していたのだが、その開始が3日間前倒しで突然開始された上、その空港カウンターでの日本人への応対が悲惨だった話。アメリカでの交渉ごとは難しい。。
    イ (03/25)
  • 米系航空会社が、運航の効率化を図るため、羽田デトロイト便の運航休止を予定していたのだが、その開始が3日間前倒しで突然開始された上、その空港カウンターでの日本人への応対が悲惨だった話。アメリカでの交渉ごとは難しい。。
    Sば (03/25)
  • 米系航空会社が、運航の効率化を図るため、羽田デトロイト便の運航休止を予定していたのだが、その開始が3日間前倒しで突然開始された上、その空港カウンターでの日本人への応対が悲惨だった話。アメリカでの交渉ごとは難しい。。
    イ (03/24)
  • 米系航空会社が、運航の効率化を図るため、羽田デトロイト便の運航休止を予定していたのだが、その開始が3日間前倒しで突然開始された上、その空港カウンターでの日本人への応対が悲惨だった話。アメリカでの交渉ごとは難しい。。
    Sば (03/23)
  • 日本人ディベーターの英語ディベートに正しい英語を求めるべきなんか?
    イ (12/14)
  • 日本人ディベーターの英語ディベートに正しい英語を求めるべきなんか?
    Takenaka@NAFA顧問理事(おっさんOB) (12/14)
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
アメリカでウォシュレットを取り付ける方法
日本からウォシュレットを持ってきたのが、ことのはじまりでした。
なんてったって、水道管のサイズがあいません。
うちは基本的には3/8インチの凸から水が供給されているのですが、
ウォシュレットに付属してきた部品はそんな仕様ではありません。

ウォシュレットの水道の構造は、簡単に言えば、タンクに供給する水の
一部をウォシュレットにも分岐させてちょうだいねというものなのですが、
これを実現するための付属部品が、水道の供給口(A)にも、タンク(B)にも、
つながりません。もちろんウォシュレット(C)には完璧に繋がりますが。

そしてこの三日間、DIYショップに通いつめ(ホームデポとロウズ)
試行錯誤し、手をぼろぼろにしながら出した答えがこれです。

「付属部品は一切使わない」

そもそも水道管の接続なんて規格が違うなら、色々とかませたところで、
水漏れは発生してしまうのです。それをテープでカバーしたって、
素人仕事では水圧に負けてしまう。だから、全部無視です。

結局買って使ったのは
(1)3/8インチの凹が一つ、3/8の凸が二つある分岐
DIYショップで比較的簡単に見つけられました。凹の方に
水漏れをふせぐ何かしらの小細工があるものがいいです。

これを今までAとBを繋いでいたパイプと、Aの間に入れます。
3/8インチ仕様なので問題なく接続できます(しかし固めに)

(2)3/8インチの凸と、ウォシュレット側の凸を繋ぐパイプ
なぜかこれはすぐに見つかります。メーカーは付属部品の規格だけ変えて
海外でも売るために、ウォシュレット側の凸だけは汎用性のある
ものにしているのかしれません。これでCも解決です。

それでもねじ部から水漏れがあれば、シールテープを凸側のねじ部に
数回巻きつけてカバーしてから、凹側にねじ込むという方法があるようです。

以下 下ネタ
残念ながらその必要はありませんでしたが、その説明をしてくれる店員さんは
何か言ったあとに俺の顔を覗き込んできました。しばらくの間をおき、
それが下ネタのジョークだということに気づきました。アメリカで
初めて分かったジョークがこれというのも、どうかと思いますが。

ちなみにシールテープってのは、テンションを高くして巻きつけると
ゴムみたいになります。
| - | 04:43 | comments(2) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| - | 04:43 | - | - |
この夏にヴァージニアに住む娘の所に行って、ウォシュレットを取り付ける予定です。一番気にしていたのがパイプのサイズです。絶対合わないだろうと言う事は分かっていたのですが、これで回答を得る事が出来ました。頑張って取り付けてみます。電源は変圧器を使わなくても大丈夫ですか?欧米にはまだまだウォシュレットは普及していませんよね。凄いビジネスチャンスがあると思うのですが・・20年前にミャンマーの友人の家に泊りましたが、ウォシュレットでは無いのですが、ホースが配備されていて、水で洗う事が出来ました。もっと普及して欲しいですね。日本では既に公共のトイレにも取り付けられていると言うのに。参考になりました。有難うございます。
他にアドバイスがあったら、教えて下さい。
| Yuzo Takanashi | 2011/07/09 8:25 AM |
なかなかウォシュレットは海外に広まらないと言われてきましたが、日本を訪れて感銘を受ける外国の方がいらっしゃるのも事実。確かに大きなビジネスチャンスだと思います。
国内の商品を海外で使用する際、変圧しなくても使えるのであれば、あとは現地調達する部品のマニュアルさえあれば大きなチャンスになりますね!
詳細を知りたいです。
| jenocky | 2012/01/16 3:05 PM |









トラックバック機能は終了しました。
このページの先頭へ